
こんにちは、野球小僧です。2020年のプロ野球は3ヶ月遅れの6月19日開幕が正式決定しました!!!
当分は無観客試合が続きますが、入場制限が解除されたら球場に行って試合が観たいと考えている人も多いと思います。
そこでこの記事では、野球小僧自らも愛用しているプロ野球観戦時のおすすめグッズを3つ紹介していきます。どれもコスパが素晴らしいグッズばかりなので、是非参考にしてみて下さい。
コスパ最強の「双眼鏡」
まず1つ目に紹介するのは「双眼鏡」です。
やはり現地観戦の最大の魅力は、テレビ観戦では感じることが出来ない、独特の緊張感や感動を味わうことが出来ることです。選手達のプレーをよりリアルに感じたい方には双眼鏡は必須アイテムですよね。
双眼鏡があれば高い位置に座っていたとしても、大好きな選手の一挙手一投足を見逃すことなく追い続けることが出来ます。
ですが「双眼鏡って高いイメージ..」「欲しいけどそんなお金無いや..」と購入を諦めている方も多いと思いますが、そんな方々にはこちらをオススメします!!
この双眼鏡のオススメポイントを簡潔にまとめると「コスパ・可愛さ・コンパクトさ」です!!
2000円台で購入できますし、カラーも5色あってバリエーションも豊富です。そして野球観戦時はどうしても荷物が多くなり、重たいものは出来るだけ避けたいと思っている方々も多いはず..
この双眼鏡の重さは何と137g!!!
長時間首から下げていても気にならない重さなので、1試合3~4時間程かかるプロ野球観戦にもってこいの双眼鏡だと思います。また10倍まで拡大することが出来るので、より選手達を近くに感じることが出来ると思います。
夏の必須アイテム「クーラーボックス」
2つ目は夏の観戦時に必須のアイテム「クーラーボックス」です!!
2020年シーズンに関しては夏までに入場制限が解除されるかどうか分かりませんが、熱中症や脱水症状のリスクを回避するためにも必要なグッズだと思います。そこで私が愛用しているクーラーボックスがこちらです。
このクーラーボックスは1.5Lのペットボトルを4本入れることが出来るにも関わらず、非常にコンパクトなサイズであるということが魅力です。
球場には缶・ビンの持ち込みが禁止されている所がほとんどなのでお酒は専用の容器に移し替えるように指示されますが、ペットボトルは持ち込み可能です。
お酒を飲まない方はソフトドリンクを予め購入してから球場に入られると思いますので、クーラーボックスがある事によって冷えた状態を保ったまま飲むことが出来ます。
また値段に関しては送料込みで考えても、他の商品より安く購入できるためコスパも抜群です!!
また汚れを拭き取りやすいエナメル素材、そして黒色なので汚れが目立つこともありません。個人的見た目も好みなので、野球観戦時のみならずアウトドアでも頻繁に使用しています。
雨天時の必須アイテム「レインコート」
3つ目は天気が悪い日には必ず持ち歩きたい「レインコート」です!!
「レインコートは荷物が多くなるから持っていかない」という方も多くいらっしゃるのですが、雨に濡れた状態で長くいるとすぐに体調を崩してしまいますし、この先感染症がどこまで続くか分かりません..
免疫力を落とさないためにも、野球観戦時にレインコートは必須アイテムだと思います。そこで私がオススメするのはこちらです!!
このレインコートのオススメ理由は何といってもコンパクトさです!!
他の荷物もありますし、どうしても邪魔になりがちなグッズですがゴワゴワしていない分持ち運びが簡単です。
またカラーも7色で、透明な素材なので中のユニホームが隠れることもありません。
球場で傘を使用すると他の人の視界を妨げたり、怪我をさせてしまう可能性もあるので、レインコートを持ち運ぶことをオススメします。
まとめ
この他にもオススメしたい野球グッズはたくさんありますが、今回はこの3つに絞ってご紹介させて頂きました。
野球観戦をよりストレスなく楽しむことが出来るグッズですので是非参考にしてみて下さい!!
ありがとうございました!!!